• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

美の十選
フォローする

文化トップ

美術の専門家がテーマに沿った10作品を取り上げ、鑑賞のポイントや時代背景を紹介する連載です。

対話する野外彫刻(10)岡本太郎「こどもの樹」[有料会員限定]

2:00

岡本太郎は漫画家の岡本一平と歌人・小説家の岡本かの子の長男として1911年に生まれ、96年に亡くなっている。東京美術学校を…続き

5月5日

対話する野外彫刻(9)アルナルド・ポモドーロ「球体をもった球体」[有料会員限定]

2:00

アルナルド・ポモドーロは世界的に活躍する彫刻家である。イタリア、モルチアーノ・ディ・ロマーニャで生まれた。後に、技術専門学…続き

5月4日

対話する野外彫刻(8)安部大雅「高みへ」[有料会員限定]

2:00

1974年生まれの安部大雅は98年から2004年まで、イタリアの大理石産地、カッラーラの美術学校で学んだ。1998年には、…続き

5月3日

対話する野外彫刻(7)ニキ・ド・サンファル「会話」[有料会員限定]

2:00

ニキ・ド・サンファルは、実に驚くべき画家・彫刻家である。
東京都立川市では米軍基地が返還され、1992年以降、跡地を彫刻で埋…続き

5月2日

対話する野外彫刻(6)重岡建治「大地より生ずる」[有料会員限定]

2:00

ここで取り上げる重岡建治の作品は静岡県伊東市役所の西側広場中央に屹立する。底部から上方に、やや輪郭を細める円筒形の丈の高い…続き

5月1日

対話する野外彫刻(5)ヘンリー・ムーア「四つに分かれた横たわる人体」[有料会員限定]

2:00

ここでは山梨県立美術館(甲府市)前庭に置かれた英国の彫刻家ヘンリー・ムーアの「四つに分かれた横たわる人体」を取り上げる。ム…続き

4月30日

ガラス越しに見える時代 名画の中の器を知る

絵画に描かれたガラスは画家が生きた時代背景を反映しています。ガラス越しに見えてくるものは何でしょうか。ガラス工芸史家の岡本…続き

4月28日

対話する野外彫刻(4)安田侃「意心帰」[有料会員限定]

2:00

安田侃(かん)は、その経歴が数々の内外の受賞に彩られており、作品も、国内は言うまでもなく、海外の諸地域に存在している。まこ…続き

4月27日

対話する野外彫刻(3)ペリクレ・ファッツィーニ「話をする人」[有料会員限定]

2:00

イタリアでのある日、友人に随伴して、生前のファッツィーニの工房を訪問する機会に恵まれた。その高い天井の下、天に向かって嘶(…続き

4月26日

対話する野外彫刻(2)御正進「ドナウの調べ」[有料会員限定]

2:00

東京都荒川区・南千住駅東口のドナウ広場に御正進の「ドナウの調べ」が建っている。これはウィーンのドナウシュタット区と荒川区と…続き

4月25日

対話する野外彫刻(1)オーギュスト・ロダン「カレーの市民」[有料会員限定]

2:00

人や場所と関係を取り結び「対話」する野外彫刻を訪ねる。

何かしら見えない力に追い立てられているような6人の苦悩する集団。東…続き

4月24日

名画に見るガラス(10)喜多川歌麿「教訓親の目鑑 俗ニ云ばくれん」[有料会員限定]

2:00

親の言うことを聞かないと、「ばくれん(莫連)」すなわち「すれっからし」の娘になってしまうという教訓を描いた歌麿の浮世絵で、…続き

4月21日

名画に見るガラス(9)鳥高斎栄昌「郭中美人競・角玉屋若紫」[有料会員限定]

2:00

室町時代に中国から持ち込まれたとされる金魚は、江戸時代には、庶民にも流通するようになった。
他方、17世紀半ば頃に長崎で始ま…続き

4月20日

名画に見るガラス(8)ジョセフ・ライト「空気ポンプの鳥の実験」(部分)[有料会員限定]

2:00

「生物は空気がないと生きていられない」ことを証明しようとしている科学者の実験光景である。
ライトが生きた時代のイギリスでは、…続き

4月19日

名画に見るガラス(7)フェルメール「紳士とワインを飲む女」(部分)[有料会員限定]

2:00

フェルメールのいくつかの作品では、ガラス器が重要な小道具として描かれている。
この作品は若い女性がワインを飲んでいる図で、無…続き

4月18日

名画に見るガラス(6)ウィレム・クラースゾーン・ヘーダ「めっきした酒杯のある静物」(部分)[有料会員限定]

2:00

17世紀前半のオランダでは、写実的で精緻な静物画が盛んに描かれた。「ヴァニタス画」と呼ばれる、人生のはかなさをテーマにした…続き

4月14日

名画に見るガラス(5)カラヴァッジョ「バッカス」[有料会員限定]

2:00

ローマ神話のバッカスにしては、妙になまめかしい、生身の少年を描いたようなカラヴァッジョの作品で、モデルについては多くの推測…続き

4月12日

名画に見るガラス(4)「祝典の書」(部分)[有料会員限定]

2:00

ローマ帝国が分裂した後、ローマングラスの技術はササン朝ペルシャ、イスラム王朝へと継承され、ヨーロッパのヴェネチアが台頭する…続き

4月11日

名画に見るガラス(3)ジョヴァンニ・ストラダーノ「フランチェスコ1世の錬金術工房」[有料会員限定]

2:00

メディチ家のフランチェスコ1世は、自然物や芸術品の収集家であるとともに、ヴェッキオ宮殿の中に工房を設立し、錬金術をはじめ各…続き

4月10日

名画に見るガラス(2)レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」(部分)[有料会員限定]

2:00

ダ・ヴィンチの代表作だが、卓上のワイングラスに注意を向けることはあまりないだろう。グラスの形状は短軀(たんく)の円筒形であ…続き

1274件中 1 - 20件

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6...
  • 次へ

「心技体」の色紙 森島寛晃[有料会員限定]

2:00

おじさんの家 三浦哲哉[有料会員限定]

6日 2:00

「骨は俺が拾う」 加藤泰浩[有料会員限定]

5日 2:00

5/8 20:00更新 文化 記事ランキング