• 朝刊・夕刊
  • LIVE
  • Myニュース
  • 日経会社情報
  • 人事ウオッチ
  • NIKKEI Prime
    メディア一覧
    NIKKEI Primeについて
    朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。
    サービス紹介へ

経済教室
フォローする

トピック一覧

経済学などを専門とする学者や有識者が内外の論文やデータを紹介しながら、学術的な視点から経済の動きをわかりやすく解説します。

ウクライナ侵攻1年 軍事紛争の火種、あちこちに

2/9

ロシアのプーチン大統領がウクライナへの軍事侵攻を開始して間もなく1年となる。メディアで戦局や戦況に関しては詳細な報道や分析が報じられる一方、戦争終結に関する見通しは依然濃い霧に包まれている。…続き

財政政策と国債増発の行方、破綻回避の期限は2036年[有料会員限定]

2/8

2023年度予算案は一般会計総額が114.4兆円と、当初予算としては初めて110兆円を超えた。税収は過去最高の69.4兆円を見込みながら、国債発行額は35.6兆円と依然高水準を維持する。…続き

経済力こそ国防の基盤 財政政策と国債増発の行方[有料会員限定]

2/7

防衛費を国内総生産(GDP)比2%に引き上げることは妥当か。その負担を増税で賄うべきか、国債で賄うべきか。防衛費を巡る議論について、日本の近現代史から学ぶことは多い。…続き

日銀依存の債務拡大、転機も 財政政策と国債増発の行方[有料会員限定]

2/6

一般会計総額114兆円を超える2023年度予算案が閣議決定された。コロナ禍で膨らんだ歳出が平時モードにほぼ戻ったことに加え、税収と税外収入が伸びたことで、…続き

対中半導体戦略、日米にズレ 国際供給網再編の課題[有料会員限定]

2/3

1月13日の日米首脳会談後に発表された共同声明は、中国とロシアという権威主義国家を抑え込み、さらなる武力行使を阻止する米国主導の取り組みで日本の新しい役割の基盤固めが進んだことを示している。…続き

外国企業も投資望む日本に 国際供給網再編の課題[有料会員限定]

2/2

日本の製造業で生産拠点の国内回帰が進む動きがみられる。背景には国産品需要の増加、海外の賃金コスト上昇、工場の自動化を通じた内製化の進行、他国の輸出制限措置、コロナ禍や地政学リスクに伴うサプライチェーン…続き

企業間の信頼、経済安保に益 国際供給網再編の課題[有料会員限定]

2/1

今日、米中対立やロシアによるウクライナ侵攻など様々な地政学的リスクが顕在化し、企業の間で海外の製造拠点を国内に引き戻す動きがみられる。ことに日本では経済安全保障といえば、…続き

データ管理への信頼が必須 マイナンバーカードの課題[有料会員限定]

1/31

2020年の特別定額給付金の支給手続きでは、マイナンバーカードとマイナポータルを利用した申請が採用された。だが申請を受け付けた各自治体では、データをデジタルのまま処理する体制が整っていない、…続き

個人認証、デジタル化に弾み マイナンバーカードの課題[有料会員限定]

1/30

コロナ禍が明らかにした日本の課題の一つは、行政サービスのデジタル化の遅れだろう。象徴的な出来事は、2020年の特別定額給付金の支給に際し、マイナポータルを通じた支給申請で、…続き

「自然の恵み」は計算できる 生物多様性と社会[有料会員限定]

1/27

生物多様性の観点から現在の陸と海の3割を保全しよう、農薬使用、食料廃棄、外来種の導入・定着率などを半減しよう、ビジネスにおいて生物多様性を重視しよう、目標達成のために2千億ドル(約26兆円)を調達しよう――。…続き

南北対立、合意努力続けよ 生物多様性と社会[有料会員限定]

1/26

2022年末、国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)および生物多様性条約第15回締約国会議(COP15)が開催された。…続き

自動運転、法的整備の課題 事故時の責任所在を明確に[有料会員限定]

1/25

4月に改正道路交通法が施行され、特定の条件下で運転手を不要とする自動運転のレベル4が解禁される。自動運転の実用化に向けた大きな節目であり、本格的に自動運転車両の市場投入の素地が整った。…続き

メタバース統治、法整備急げ テクノロジーの行方[有料会員限定]

1/24

米テクノロジー企業がこぞって取り組む新興技術である人工知能(AI)やメタバースを、どんなルールで統治すべきか。新興技術は社会に大きな影響を与えかねないだけに、…続き

Web3振興、規制・税制の柔軟な見直しを[有料会員限定]

1/22

1年前には4万ドルを超えていたビットコインの価格は2万ドル前後で推移している。それでも暗号資産(仮想通貨)の中では健闘しているほうで、マイナー銘柄では90%以上値下がりしたものも珍しくない。…続き

ビッグテック優位、揺るがず テクノロジーの行方[有料会員限定]

1/20

米テクノロジー企業の人員削減が相次いでいる。メタ(旧フェイスブック)の人員削減計画は1万1千人超、アマゾン・ドット・コムでは1万8千人超にのぼる。テクノロジーは壁に突き当たったのだろうか。…続き

脱炭素へ何が必要か 安全保障強化と同時推進を[有料会員限定]

1/19

脱炭素化は、化石燃料資産への投資の減少・撤退や脱炭素技術・製品の生産に必要な資源への需要を喚起し、インフレ(グリーンフレーション)を引き起こした。産油国ロシアによるウクライナ侵攻と欧米日のロシアへの経済制裁、…続き

賃上げへ生産効率向上カギ インフレの先にあるもの[有料会員限定]

1/18

食料品の値上がりが続いている。物価高に見合う賃金水準の引き上げがなければ生活が立ち行かないとの不安も聞かれる。日本の賃上げには勢いが見られないのに対し、海外では人材争奪戦の結果、…続き

家計の現預金保有、リスクに インフレの先にあるもの[有料会員限定]

1/17

過去20年間、デフレに悩んでいた日本経済は、円安とエネルギー価格高騰という外的ショックにより突然インフレに襲われた。直近の消費者物価上昇率は3.7%に達し、経済を取り巻く環境は様変わりした。…続き

ピークアウト後も収束遠く インフレの先にあるもの[有料会員限定]

1/16

2022年以来、経済政策担当者、エコノミスト、経済学者らの最大の関心事は、現在進行中のインフレがいつまで続くか、どの水準まで達するかということにある。本稿では今回のインフレの来歴とこれまでのインフレとの違い、…続き

「経営者の市場」を確立せよ 企業トップのスキルを問う[有料会員限定]

1/13

企業の業績や行動を考える際、経営者が重要であることはいうまでもない。過去の多くの研究でも、経営者の影響が大きいことが示されている。では、具体的にどのような経営者が望ましいのだろうか。…続き

1386件中 61 - 80件

  • 前へ
  • ...2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7...
  • 次へ

コラム